スポンサーサイト
エボ5デビュー戦!


日曜日はWAKOカップ第6戦にデビュー戦となるエボ5で参加してきました~前日は同窓会で何も準備できませんでしたので、現地に気合いのAM6:30くらいに到着し準備にとりかかりました~それにしても朝の一番から暑かったですね~AM7:47ごろでもう気温が33°ありますよ(汗)こりゃ~暑くなるぞ~っと思ってましたが.....

まずは朝一番の練習です。う~んなんか車が跳ねますがそれなりに走っているんでま~いいかな~っと思ってましたが、一瞬ノーコンのような症状に陥り縁石に乗り上げてストップしてしまいました。あれ~何でかな~っと思ってボディを取ってみると....
↑あり得ない所があり得ないハズレかたしてますよ!!このNo.5GTチューンはタミチャレ用に使う予定でしたのでカシメを外してバラしたりはしていないのですが、原因としてはデカイピニオンを付ける代償としてモーターの位置を下げた分、縁石等に乗り上げてモーター缶が縁石と接触し何かの拍子に外れたみたいですよ...とりあえず直すのがメンドクサイのでNo.6GTチューンを投入し1ヒートを凌ぐことに。結果はパッとせずチームメイトのEさんに続きず3番手です。



<予選2ヒート>
なんとかいい感じで走れそうのなで、更なるタイムアップを狙いNEWタイヤを投入さらにグリップ剤を塗り自分のヒートまでにモーターメンテでもしよかと思いましたがし、タミヤクラスの予選2ヒートが始まりしばらくするとパラパラと雨が降りだし一瞬にして大雨に...大雨だけならまだしも横殴りの大雨になりピットに襲いかっかてきました。橋の上から雨が漏ってくるは、地面は水浸しになるは大変な目に合いましたよ....
この後、一旦雨が止み参加者全員で懸命の排水作業をするも再び雨が......結局予選1ヒートが成立しているので、予選の結果が今回のレースの成績となり終了となりました。
雨はしょうがないとしてエボ5のデビュー戦としてはまったくいいとこなしでした。それにしたもこの日はいろいろとありものすごく疲れました...ヽ(´Д`;)ノアゥア...

PRO-SHOP FUTABA HPの入荷情報によりますと、ゼノンレーシングのAPSレーシング製 ダイノチャージャーS3が入荷しているそうです~バッテリー充電とモーターラン機能を装備した多機能充電器だそうで、主な特徴は
●回転センサーを装備したアルミ製モータースタンドが付属。
●温度カット充電用のセンサー付属
●125x134x58mm、約600gの小型・軽量設計
●ブルーバックライト付きディスプレイ
●モーターラン機能
・出力電圧 0.1~8.0V(最大電量20A)
・回転数測定機能
・テストデータメモリー機能 5メモリー
・パルスブレークイン機能
・カウントダウンタイマー
●充電機能
・リニアチャージ(温度、容量、デルタピークカット)
・3ステージチャージ
・充電可能セル数 1~8セル
・充電電量 0.5~8.0A
・デルタピークロックアウト
¥24381(本体価格23220/税込定価27090)
スポンサーサイト
Comment
ブログによると、YO-YOさんが一番被害を受けたようですね。大丈夫でしたか?せっかくの一日がこんな事になるとは!雨には勝てませんね。所で、エボの手応えどうでした?自分はYO-YOさんの存在が気になります。
junさん、お疲れさまです~いや~あの雨には参りましたよ~ま~自分だけではなくM原さん、ちゅうボスさん、さちさん、I岡さんもピット下が水没して大変でしたよ~
それとエボ5ですが、まったくダメでしたね...セッティングよりも組み立てに問題があり全然走れませんでした。ま~エボ5は今回のレースでやっと5パック程度走っただけなんでこれからってカンジですね~
それとエボ5ですが、まったくダメでしたね...セッティングよりも組み立てに問題があり全然走れませんでした。ま~エボ5は今回のレースでやっと5パック程度走っただけなんでこれからってカンジですね~
Post comment
Trackback
trackbackURL:http://yoyoblog.blog47.fc2.com/tb.php/220-975de78a